焼酎について
みなさま こんにちは
北新地で気軽に楽しめる おばんざい 夢ん家です。
日中は暖かい日が増えてきて、満開の桜とお出かけが楽しみな季節になってきましたね。
昼間は暖かくても夜は冷え込む日もあるので、これから夜のお花見に行かれる方は
防寒対策もしっかりして楽しんで下さね。
前回少し日本酒についてお話しさせていただいたので、今日は焼酎について。
焼酎には「乙類」と「甲類」があるのはご存知ですか?
「乙類」は、蒸留の回数が少なく風味が残っていることが多い。
原料となる麦・芋・米などの旨味を引き出して閉じ込めるので、香りが高く、味わい深い。
「甲類」は、何度も蒸留して作った純度の高いアルコールを水で薄めたもの。
そのため、風味はあまりなくチューハイやカクテルのベースに使われます。
そして、焼酎に言われている効果はこんなことがあります。
・血液の流れをスムーズにする、血液をサラサラに保つ
・低カロリーでヘルシーなお酒
・生活習慣病の効果や効能がある
このような効果があると言われている焼酎ですが、飲み過ぎはよくないので、
健康的に飲みましょうね(^^)
お一人様やお仲間と楽しめるカウンター席、
接待など様々なシーンで利用いただける個室がございます。
名物の美人若女将が笑顔でお待ちしております。
【店舗情報】
夢ん家
大阪府大阪市北区堂島1ー3ー29
日宝新地レジャービルB1
JR東西線「北新地」駅より徒歩5分
TEL:06ー6343ー0052
営業時間:19:00〜翌3:00
定休日:日、祝日
この記事へのコメントはありません。