ウイスキーについて
みなさま こんにちは
北新地で気軽に楽しめる おばんざい 夢ん家です。
お酒の種類シリーズが続いておりますが、
日本酒、焼酎と続いて今回はウイスキーについて。
ウイスキーの定義は各国によって異なっておりますが、一般にいわれているのが、
「原料となる穀物を、糖化、発酵の後に蒸留をおこない、木製の樽で貯蔵熟成させてできるお酒」。
原料となる代表的な穀物は、大麦や小麦、ライ麦、トウモロコシなどです。
ウイスキーは樽の中で長い年月をかけて熟成するので、深い琥珀色をしており、
この熟成によってウイスキーの香りがまろやかになり、そして深いコクを持つようになります。
世界的なウイスキーの生産地としては、以下の5カ国で「5大ウイスキー」と呼ばれています。
スコットランド(スコッチウィスキー)‥スモーキーな香り
アイルランド(アイリッシュウイスキー)‥まろやかで、軽く穏やかな風味
アメリカ(アメリカンウィスキー)‥甘く香ばしい芳香
カナダ(カナディアンウィスキー)‥クセがなく、ライ麦の香りが優しく飲みやすい
日本(ジャパニーズウィスキー)‥熟成香・味わいもソフト、スモーキーさも抑えめ
ウイスキーは、生産地によって味の違いがありますし、色々な飲み方があるので、
自分好みのスタイルで楽しみたいですね。
お一人様やお仲間と楽しめるカウンター席、
接待など様々なシーンで利用いただける個室がございます。
名物の美人若女将が笑顔でお待ちしております。
【店舗情報】
夢ん家
大阪府大阪市北区堂島1ー3ー29
日宝新地レジャービルB1
JR東西線「北新地」駅より徒歩5分
TEL:06ー6343ー0052
営業時間:19:00〜翌3:00
定休日:日、祝日
この記事へのコメントはありません。